Quantcast
Channel: ****りょんりょん日記****
Browsing all 43 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明けましておめでとうございます♪(о´∀`о)

すっかりご無沙汰してます。 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。 去年と違って、今年はとても暖かい尾道です。 ここまで来るのに汗が出ますよ~~ 明日には滋賀に帰るけど、雪の心配が無いので助かります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も…( v^-゜)♪

すっかりご無沙汰してます。 事情で転職したので、一層ドタドタの毎日なんですが 今年も無事にお花見できました。 ここは愛知県、岩倉の五条川。 ずっと来てみたかった桜🌸です。 でもって、すごい人~~💧💧 湖北の桜はこれからだから、また他にも行けるかなぁ🎵

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日はここ!( *・ω・)ノ

5時出発で、渋滞もなく無事到着。 お昼はお蕎麦ですかね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界遺産!!(゜ロ゜;ノ)ノ

大津までレゴ好きの息子にためにドライブです。 やっぱりすごいわ~~ 親の方がはまりますね🎵 ※画像は拡大できます。アップで見てみてね。✋

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鍛冶場体験(  ̄▽ ̄)

長浜の山間部、鍛冶屋のイベントです。 農工具の鍛冶屋なので、こじんまりしてるかな。 こんな感じて、焼けた鉄を打たせてくれます。 他にもペーパーナイフ作りとか、繭からの糸取りとか、いろんなイベントもありました。 小さい集落だけど、楽しいイベントでしたよ。 こんな鍛冶屋を小さい頃に見た記憶があるんだけど、 どこなのか、全くわからず。σ( ̄∇ ̄;) 実家ジジババに聞いてもわからず。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅を見に。

昨日は、三重県津市の結城神社まで垂れ梅を見に行って来ました 朝起きたら、またまた真っ白な雪景色だったりょんりょん地方でしたが、 三重はやっぱり暖かい。 梅は、あともう少しで満開というところでしたが、十分な楽しめます。 いよいよ春ですね~~。 明々後日はりょんりょん息子の卒業式。 3年間、無遅刻無欠席で頑張った彼は、社会人となります。 今年の春は、ちょっと特別なりょんりょん一家です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ザワザワしてる?尾道です

一年以上ぶりの投稿です。 母が、ちょっと体調を崩したので、 有給消化とあわせて一人で帰省しています。 今日の尾道は快晴。には間に合わなかったけど、庭の紫木蓮は綺麗です。 でも、今治から逃走中の受刑者が見つからないから、朝からヘリコプターが飛んでます。 向島にちょっと用事もあったけど、渋滞とか検問とか大変みたいでやめようかな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨夜は住吉さんの花火でした

台風が通過中の尾道です。 先日の大雨とあわせて、心配が続きます。みなさん、大丈夫でしょうか? 今月の初めから、母が入院することになり仕事を休んで、 ほぼ実家で父と過ごしています。 色々不安もあるけれど、なんとか落ち着いてきたので、明日から滋賀に戻ります。 昨夜は住吉さんの花火の日。初めてひとりで行きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週も尾道でした。

母の入院で、またしばらく帰省していました。 今回は親戚の不幸もあり、毎日ため息ばかり。 葬儀と病院の往復で息が詰まりそうでしたが、時間をつくって友人と夕食。 駅前の夕暮れの風景は、とてもきれいでした。 次は、ゆっくりアルコールだね 夕食の後はシネマ尾道で、「カメラをとめるな!」を見ました。 昔、松竹だった映画館。きれいになったけど、昔の面影もあちらこちらに。 映画も楽しい、建物も楽しい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も尾道です。

先日から実家に帰っています。 今回の帰省は、母の今後のことについてが中心なので、気持ちも楽です。 今夜は艮さんのお祭りで、お神輿がでています。 ウン十年ぶりにこのお神輿を見ました。 昔は子供もたくさんいて、賑やかだったのに… 実家は氏子なので、明日はくじ引きがてらお参りに行きます。 しっかり息災をお願いしなくてはね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりに歩いてみました。

お昼に母の病院へ行き、そのあと艮さんまで、珍しく父も一緒に福引きに行きました。 2人で5枚、ちりめんのふりかけ、カップ酒、ティッシュなどをもらって父だけ帰宅。 私は久しぶりに、このままちょっとお散歩を。 せっかくだし、ロープウェイ下にあるワタシの通った幼稚園まで行ってみました。 途中にあった小さなステンドグラスのお店。 体験もできるようなので、興味津々。 今回はキーホルダーを買ってみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっと息抜き。( ̄∇ ̄*)ゞ

連休中、病院通いに1日お休みをもらって、お友だちと見てきました。 最後のエピソードの設定を理解するのに、少し時間がかかりましたが思ってた以上に良いお話でした。 薬師丸ひろ子、めちゃよかったですよ。 なんだか、自分についても色々考えてしまいました…。 そのあとは、ちょっとしんみりしたものの、お腹はすくのです。 がっつり、たっぷりお肉を食べました。 実家ではあまりお肉を食べないので、久しぶり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾道灯りまつりに行ってみました。

昨夜は、尾道灯りまつりというイベントがありました。 もう15回目だそうで、せっかくだし初めて行ってみました。 友人と待ち合わせをして向かったのは… 尾道在住のブロ友さんの行かれてた、ハンバーガーショップ。 フィッシュバーガーはなかなかなボリュームでしたが、ハイボールお供にペロリ。 とても美味しいハンバーガーに大満足。 ちょっといい気分で出発です。 食べ終わった頃には、ほどよく暗くなっていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

笠岡ベイファームでコスモスを。

お天気の良かった土曜日に、笠岡までコスモスを見に行きました。 台風で倒れたとか聞いたけど、満開で青空にも映えて、とてもきれいでした。 お花畑は立ち入り自由なので、あちこちウロウロ。ピンクの海ですね。 でも、ちょっと足元が悪いので、車イスとかお年寄りとか大変かも。 そこはちょっと考えても良いのでは?と思いましたよ。 コスモスを思い切り堪能したら、道の駅でソフトクリーム。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手しごと市と町並み竹灯りと。

まだまだ、母の退院の用意、父の通院と実家で過ごしている私。 今週も、土曜日は休み?をもらってお出かけです。 朝から父を母の病院へ送ったあとに、市内の宝土寺で開催された、手しごと市へ 以前から知ってたけど、行けるとは…。 出店数は、それほど多くはないものの、結構な人出です。 お天気もよくて、人があとからあとからどんどん増えます。 あちこち覗いてから、気に入ったものを購入。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

息抜きばかりかもね。( ̄∇ ̄*)ゞ

母の退院も決まり、先週の初めには尾道に戻ってきました。 家のこと、退院後の介護のこと、食事の事など、色々準備を進める毎日です。 でも、その合間をぬって、息抜きと言っては出歩くことも忘れてません。 映画を見た後でランチ 仏通寺のライトアップ そのあとでカンパ~~イ 別の日は、ランチを食べたら 三景園で紅葉を楽しんで、 やっぱりカンパ~~イ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

つい、買ってしまいました。(尾道市立美術館トートバッグ)

美術館の出入口で、近所の猫と警備員さんのやり取りが、ヤフーニュースにも取り上げられていてましたが、 その風景?がトートバッグになり、即完売だったらしい。 その第2弾のトートバッグを、買ってしまいました。 美術館品質って(笑) できたら、古い方の建物をデザインしてほしかったかな。 今回のは警備員はいないけど、仕事に使うのにちょうど良い大きさかな。 仕事復帰はいつになるやら…。なのですが。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

変わってないね。

母の退院が、少し先になりました。 夏に入院して冬になって、残念だけど年を越しそうです。 少し時間ができたので、またまたブロ友さんが行かれてたお店にいきました。 商店街に昔からある中華そばのお店です。 懐かしくて行きたくなったので、友人を誘ったら付き合ってくれました。 二人で、定番の天ぷら中華といなり寿司を食べました。 昔話で盛り上がりながら食べると、一段と美味しく感じましたよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾道のお土産。

一昨日から滋賀に帰っています。 また来週には尾道に戻って年越しの予定です。 何度も往復するので、いまさらお土産でもないけど、つい買ってしまいました。 尾道弁のマスキングテープと、息子の自転車にステッカー。 読めるでしょうか? 私的に、ツボは「ジナクソ」かな。 標準語では、説明しにくい言葉の一つです。ふふふ。 滋賀に暮らした時間の方が長くなってしまったけど、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりにお出掛けしました。【尾道編】

新年のご挨拶もしないうちに、節分も過ぎました。 今さらかもですが、今年もよろしくお願いいたします。 母は変わらず入院していて、月の半分くらいづつ滋賀と尾道にいる生活です。 お正月には、久しぶりにしっかり風邪を引いてしまい、何もできなかったので、 お友達とお出掛けからの新年会をしてきました。(^_^;) まずは向島で、土曜だけやってる「島のマーケット」...

View Article
Browsing all 43 articles
Browse latest View live